-
発酵の真のパワーを使いこなす♡糀活用講座
¥3,500
\アーカイブ受付中/ 発酵とか腸活とか そんなブームもあってか、 塩麹も甘酒もずいぶん世間に 浸透してきたように思います。 ◯◯麹というのも よく聞くようになりました。 ただの「美味しい調味料」 「塩や砂糖の代わりに使うもの」 という感じで使われ、 真の発酵のパワーや魅力が 活用されていない使い方も 多いように感じています。 そのひとつが”旨み”。 料理に当たり前のように使われている コンソメとか鶏ガラスープとかって 料理に旨みを添加しているってこと。 素材そのものの旨みじゃ足りないから 化学的、人工的に添加している ということなんですよね。 旨みを添加しないと 美味しいと感じれないって 不自然じゃない? 本来素材には ”おいしさ”があるのだから。 それを引き立てるのが調味料の役割。 発酵のパワーが掛け合わさることで 何倍もの旨みになるんです。 それは麹の酵素が タンパク質をアミノ酸に、 脂肪を脂肪酸とグリセリンに、 デンプンをブドウ糖に 分解してくれるから。 ただそれが期待できるのは、 酵素の生きているものに限ります。 市販品のほとんどは 発酵を止めるために加熱処理されてあるから。 ⭐︎ あと◯◯麹について。 今は◯◯麹というのも増えているけど、 そんなにいろいろ作るの面倒じゃない? (マメな人やそれが好きなら作れるのかも笑) 私は塩麹と甘酒さえあれば こんなに料理の幅が広がって、 とびきり美味しくなることに感動して 15年、飽きもせずに使い続け 伝え続けてきています。 作るのは最低限がいい と私は思っています。 シンプルじゃないと 面倒になって続かなくなるし、 シンプルだからこそ いろんな味わいに変化できるんです✨ ⭐︎ 人工的に旨みを添加しなくても 素材で美味しいと感じられることは、 健全な味覚や嗜好を作ることであり、 それが健康の土台だと思う。 大人はもちろん、 味覚や嗜好が育まれている真っ只中の 子どもならなおさら。 「カオリさんの料理は子どもがよく食べる」 と料理教室を受講生さんに よく言われるけど、 それは子どもが素材の本当の美味しさを 知ってるからだと思うのです。 料理はこねくり回さなくても もっとシンプルでいい。 レパートリーを増やすことより、 料理の腕を上げようとするよりも、 料理上手にならなくても、 素材選びと調味料選びができれば◎ あとは余計な手間をかけすぎずに、 シンプルに調理するだけ。 塩麹や甘酒を手作りすることは、 発酵のパワーをまるごといただく秘訣であり、 素材の旨みを最大限に引き出して、 とびきり美味しい料理を作る秘訣だよ♡ もちろん美にも自分や家族の健康にも繋がるよ✨ 塩麹は塩で大きく味が変わるから、 絶対手作りがオススメ。 甘酒は料理に使いやすいのは 絶対、濃縮タイプ。 市販では少ないし、 あっても加熱処理されてあるものが ほとんどなので、 やっぱり手作りが断然オススメ。 新鮮な食材×発酵調味料×シンプル調理 =とびきり美味しい料理の出来上がり✨ 良質な素材を選んでシンプルに調理すれば 美味しくないはずがないし、失敗もしない。 こねくり回すのが失敗の元。 レパートリー増やそうなんてしなくても、 シンプルだからこそ無限に広がるんです✨ そんな真の発酵パワーを、その魅力を カンタンに美味しく使いこなす方法を シェアする講座を開催します☺︎ \発酵のパワーを使いこなす♡/ 糀活用講座 *2月22日に開催したものの アーカイブ動画とレシピをお送りいたします。 (視聴期限は設けておりません) 内容 ✔︎麹とは? ✔︎麹の発酵パワー ✔︎これ重要!塩の選び方(味比べ) ✔︎手作りと市販品の違い ✔︎塩麹と甘酒の作り方・使い方(和洋中いろんな料理に活用できる黄金比✨) 受講料:3,500yen *一度でもオクイカオリの糀の講座を受講したことのある方は2,000yenとさせていただきます!あまり使いこなせてないなぁという方、より深めたいという方、ぜひ復習しにきてね☺︎ クーポンコード「KOUJI」をご入力の上、備考欄にいつ頃何の講座に参加されたかをご記入ください。 *オンラインサロン食と心の発酵サロンでは無料でご受講いただけます☺︎1ヶ月3,900yenで1ヶ月のみでもOK!←糀レシピ盛りだくさん!!調味料講座も見れるので超お得!笑 https://lounge.dmm.com/detail/3607/ *お申込み後のキャンセル、ご返金はできませんので、ご了承の上お申込みください。
-
【調味料の選び方を学ぶ♡】料理上手にならなくてもカンタンに極上の味になる♡調味料講座
¥4,200
\アーカイブ受付中/ 毎日の献立を決めるのが大変・・・ 料理のレパートリーが少ない・・・ 買い物をするのも大変・・・ いつも似たようなメニューばかりになる・・・ 家族の反応もイマイチ・・・ もっとカンタンにおいしくできて、 健康にもいい食事を作りたい!! そんなお悩みありませんか? ✔︎旬の食材を選ぶことと ✔︎ホンモノの調味料を選ぶこと たったこれだけで 大幅に解決してくれるんです♡ そんなことを学べる 調味料講座を開催します!! ⭐︎ 調味料を変えるだけで、 料理が格段にラクになり、 おいしくもなり、 家族の満足度も上がり、 体の調子もよくなって、 本当に良いことづくめ!!!! ホンモノのおいしい調味料があれば、 最低限でバリエーション豊かになります♡ いろいろ買わなくてすむんです。 ドレッシングもめんつゆも ポン酢も◯◯の素やタレなど買わないけど、 それは、糀+基本調味料で、 超カンタンに作れて超おいしいからです♡ (昔はよくいろいろ買って冷蔵庫に賞味期限が切れたものがありました) いろいろ買わなくてすむから、 買い物もラクだし、 添加物も格段に減ります。 そして調味料は、 野菜など生鮮食品のように そんなに頻繁に買うものではないので、 こだわりやすいんです! 一度買えば1ヶ月以上とか使えるので、 そのへんのものでテキトーに済ませるより 好みの調味料を見つけるだけで とびきり美味しくできるんですよ〜!!! そこそこの調味料を使ってたら、 そこそこの料理にしかなりません(T ^ T) 本来の調味料を選ぶだけで、 料理上手にならなくても カンタンに極上の味になるんです!! 料理の腕をあげようとしたり、 レパートリーを増やすよりも、 もっとカンタンに!! ぜひおいしい調味料で おうちごはんをワンランクUP してみてくださいね♡ ◾️内容 ⚫︎ホンモノの調味料の選び方 (醤油、みりん、酒、味噌、塩、油など) ⚫︎糀+基本の調味料でバリエーション豊かな手作りダレ ⚫︎手作りダレを活用したカンタン料理の実践 ★受講生さま限定で、 塩麹や甘酒などの調味料の販売も行います!! 自分で作ってみてもこれで合ってるの?? まずは出来上がったものを試してみたい! という方にオススメ! コチラからお求めいただけます。 ぜひご活用ください♡ https://lingkaran.thebase.in/items/27459445 ★オンラインサロン食と心の発酵大学内でも当講座の動画を公開しております! 他にも糀の活用などの動画もあって学べるサロンですしお得です!ぜひご入会お待ちしております♡ https://ameblo.jp/lingkaran-hamu/entry-12688844179.html